う

 

『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』(オールビー) 〔エドワード・オールビーT『動物園物語 ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』 鳴海四郎訳 ハヤカワ演劇文庫 2006〕

*→【架空の人物】1

 

『ヴァルドマアル氏の病症の真相』(ポオ) 〔エドガー・アラン・ポオ『ポオ小説全集』4 丸谷才一他訳 創元推理文庫 1974〕

*→【催眠術】8b

 

ヴァン・ダインの作品   *→『カナリヤ殺人事件』『グリーン家殺人事件』『ケンネル殺人事件』『僧正殺人事件』『ドラゴン殺人事件』

 

『ヴィーナスの殺人』(メリメ) 〔『メリメ怪奇小説選』 杉捷夫編訳 岩波文庫 1986〕

*→【像】8b

 

ヴィスコンティの作品   *→『家族の肖像』『熊座の淡き星影』『ベニスに死す』『山猫』『郵便配達は二度ベルを鳴らす』『若者のすべて』

 

『ウィッティントンと猫』(イギリスの昔話) 〔『イギリス民話集』 河野一郎編訳 岩波文庫 1991〕

*→【声】1【売買】1

 

『ヴィヨンの妻』(太宰治) 〔『太宰治全集』8 ちくま文庫 1989〕

*→【嘘】8b【夫】1【身売り】1

 

『ウィリアム・ウィルソン』(ポオ) 〔エドガー・アラン・ポオ『ポオ小説全集』1 阿部知二他訳 創元推理文庫 1974〕

*→【分身】6

 

『ヴィルヘルム・テル』(シラー) 〔シラー『ヴィルヘルム・テル』 桜井政隆・桜井国隆訳 岩波文庫 1957〕

第1幕第3場→【帽子】1   第3幕第3場→【矢】3【弓】1a

 

『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』(ゲーテ) 〔ゲーテ『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』上・中・下 山崎章甫訳 岩波文庫 2000〕

第3巻第10〜12章→【自己視】5   第8巻第5〜10章→【兄妹婚】5

 

『ウィンダミア卿夫人の扇』(ワイルド) 〔オスカー・ワイルド『サロメ ウィンダミア卿夫人の扇』 西村孝次訳 新潮文庫 2005〕

*→【扇】3【母と娘】5

 

『ウィンチェスター銃’73』(マン) 〔アメリカ映画 1950〕

*→【銃】1【魂】5 

 

『ウェイストネス島の男』(イギリスの昔話) 〔『イギリス民話集』 河野一郎編訳 岩波文庫 1991〕

*→【人魚】1a

 

『ウエスタン』(レオーネ) 〔アメリカ=イタリア合作映画 1968〕

*→【土地】10

 

『ウェストカー・パピルスの物語』(古代エジプト) 〔筑摩世界文学大系1『古代オリエント集』 杉勇他訳 筑摩書房 1978〕

*→【水】4【密通】1

 

『ウエスト・サイド物語』(ワイズ) 〔『KADOKAWA世界名作シネマ全集』5 品田雄吉・原正人監修 角川書店 2005〕

*→【結婚の障害】1 

 

『ヴェニスに死す』(マン) 〔トーマス・マン『トニオ・クレーゲル ヴェニスに死す』 高橋義孝 新潮文庫 1967〕

*→【同性愛】1 

 

『ヴェニスの商人』(シェイクスピア) 〔シェイクスピア『ヴェニスの商人』 大山敏子訳 旺文社文庫 1966〕

第1幕→【金貸し】2   第2〜3幕→【三者択一】3   第3〜5幕→【指輪】6   第4幕→【契約】2

 

ウェルズ,H・G・の作品   *→『アリの帝国』『失った遺産』『宇宙戦争』『奇蹟を起こした男』『故エルヴィシャム氏の物語』『ザ・スター』『新加速剤』『タイム・マシン』『デイヴィドソンの不思議な目』『透明人間』『盗まれた身体』『パイクロフトの真実』『ハリンゲイの誘惑』『ブラウンローの新聞』『塀についた扉』『紫の茸(きのこ)』『盲人国』『モロー博士の島』

 

『ヴェルンドの歌』  〔ネッケル他編『エッダ』 谷口幸男訳 新潮社 1973〕

*→【髑髏】8【飛行】7

 

ウェレの神話(コッテル『世界神話辞典』アフリカ) 〔アーサー・コッテル『世界神話辞典』 左近司祥子他訳 柏書房 1993〕

*→【太陽と月】2

 

『魚石』(つげ義春) 〔『必殺するめ固め』つげ義春漫画集 晶文社 1981〕

*→【石の売買】3

 

『ヴォイツェク』(ビューヒナー) 〔ビューヒナー『ヴォイツェク ダントンの死 レンツ』 岩淵達治訳 岩波文庫 2006〕   

*→【妻殺し】1

 

『ウォーソン夫人の黒猫』(萩原朔太郎) 〔萩原朔太郎『猫町』 清岡卓行編 岩波文庫 1995〕 

*→【分身】6

 

『ウォーターワールド』(レイノルズ) 〔アメリカ映画 1995〕

*→【水没】3

 

『ヴォードリーの失踪』(チェスタトン) 〔G・K・チェスタトン『ブラウン神父の秘密』 中村保男訳 創元推理文庫 1982〕

*→【理髪師】1b

 

『魚と指輪』(イギリスの昔話) 〔『イギリス民話集』 河野一郎編訳 岩波文庫 1991〕

*→【運命】1b【書き換え】3【指輪を捨てる】1

 

『魚女房』(日本の昔話) 〔『日本昔話100選』 稲田浩二・稲田和子編著 講談社+α文庫 1996〕   

*→【魚女房】1

 

『ヴォミーサ』(小松左京) 〔小松左京『男を探せ』 角川春樹事務所ハルキ文庫 1999〕   

*→【ロボット】4c

 

『ヴォルスンガ・サガ』 〔『アイスランド サガ』 谷口幸男訳 新潮社 1979〕

2→【妊娠期間】1   3→【剣を得る】2   7→【兄妹婚】5   8→【葉】1   11〜12→【剣を失う】1   14→【蛇に化す】1   19〜20→【心臓】1   21→【眠る女】1   21・28→【忘却(妻を)】1   29→【閨】4a【火】10   39→【蛇の室】1

 

『鵜飼』(能) 〔新潮日本古典集成『謡曲集』上 伊藤正義校注 新潮社 1983〕

*→【禁制】1

 

『浮雲』(成瀬巳喜男) 〔東宝映画 1955〕

*→【雨】2

 

『浮雲』(二葉亭四迷) 〔二葉亭四迷『浮雲』 新潮文庫 1968〕

*→【下宿】1b

 

『浮世床』 〔新潮日本古典集成『浮世床 四十八癖』 本田康雄校注 新潮社 1982〕

初編・巻之中→【金】6【猫】12   二編・巻之上→【天狗】3

 

『浮世物語』(浅井了意) 〔日本古典文学全集37『仮名草子集 浮世草子集』 神保五彌他校注・訳 小学館 1971〕

巻3−6「ぬす人の事」→【二者同想】4

 

『鶯の浄土(鶯の里)』(日本の昔話) 〔『日本の昔話』上 稲田浩二編 ちくま学芸文庫 1999〕

*→【四季の部屋】3

 

『鶯姫』(谷崎潤一郎) 〔谷崎潤一郎文庫1『刺青・金色の死 他』 六興出版 1975〕

*→【教え子】6【時間旅行】2c

 

『雨月』(能) 〔日本古典文学大系41『謡曲集』下 横道萬里雄・表章校注 岩波書店 1963〕

*→【歌問答】1

 

『雨月物語』(上田秋成) 〔日本古典文学全集48『英草紙 西山物語 雨月物語 春雨物語』 中村幸彦他校注・訳 小学館 1973〕

巻之1「白峯」→【問答】4   

巻之1「菊花の約(ちぎり)」→【魂】4【冥界の食物】4【幽霊と生者の逆転】1   

巻之2「浅茅が宿」→【帰還】2   

巻之2「夢応の鯉魚」→【魚】2【絵から抜け出る】1   

巻之3「仏法僧」→【宴席】1   

巻之3「吉備津の釜」→【凶兆】2【時間】7【妻殺し】3【妬婦】1c【守り札】3a   

巻之4「蛇性の婬」→【雨宿り】6【初夜】2【封印】1a   

巻之5「青頭巾」→【観法】5【成仏】1【人肉食】2a

 

『兎とはりねずみ』(グリム)KHM187 〔完訳『グリム童話集』5 金田鬼一訳 岩波文庫 1979〕

*→【兎】1b

 

うさぎに引っかかれた月(アフリカ・ホッテントットの神話) 〔草下英明『星の神話伝説集』 社会思想社現代教養文庫 1982〕

*→【死の起源】3

 

『ウジェニー・グランデ』(バルザック) 〔バルザック『純愛《ウジェニー・グランデ》』 竹村猛訳 角川文庫 1957〕

*→【従兄弟・従姉妹】2【処女妻】2【妻】4b

 

『牛方と山姥』(日本の昔話) 〔柳田国男『改訂版 日本の昔話』 角川文庫 1960〕   

*→【熱湯】2【宿】1【山姥】2

 

『氏子中(うじこじゅう)(落語) 〔武藤禎夫 定本『落語三百題』 岩波書店 2007〕

*→【一妻多夫】7a

 

『宇治拾遺物語』 〔日本古典文学全集28『宇治拾遺物語』 小林智昭校注・訳 小学館 1973〕

巻1−1→【けがれ】6   巻1−2→【きのこ】6   巻1−3→【踊り】2【隣の爺】1   巻1−4→【のりなおし】4   巻1−5→【額の傷】5   巻1−7→【誤射】4   巻1−8→【占い】1   巻1−9→【目】1   巻1−10→【古歌】2   巻1−16→【仏を見る】3   巻1−17→【空間移動】1a   巻2−1→【性転換】3a【底なし】4   巻2−3→【石】6   巻2−4→【金(きん)】6   巻2−8→【呪い】9a   巻2−11→【衣服】3b   巻2−12→【水没】1   巻2−14→【仏】5   巻3−14→【転生】1   巻3−15→【動かぬ死体】1   巻3−16→【隣の爺】2   巻3−20→【放火】7   巻4−1→【狐つき】5   巻4−3→【車】1a   巻4−4→【兄妹婚】4   巻4−5→【蛇】5   巻4−8→【恋わずらい】3   巻4−13→【物乞い】1   巻4−15→【目印】2b   巻4−16→【霊界通信】5   巻5−4→【極楽】10   巻6−2→【死体消失】3   巻6−4→【売買】6   巻6−5→【経】1   巻6−6→【箱の中身】1【百】4   巻6−7→【仏】2   巻6−9→【馬】6a   巻7−1→【恩知らず】2【夢で見た人】4   巻7−5→【交換】5a【最初の物】1   巻8−4→【夢告】2   巻8−5→【最初の人】1【杖】1a   巻8−6→【仏を見る】7   巻9−2→【仏を見る】5   巻9−8→【顔】7【呼びかけ】5   巻10−1→【秘密を語る】1【放火】5   巻10−9→【呪い】8   巻10−10→【袋】5b   巻11−1→【あだ名】1   巻11−3→【草】3   巻11−6→【言霊】5a   巻11−9→【うちまき】5【にせ入水】3   巻12−2→【問答】1a   巻12−3→【門】5   巻12−22→【兄弟】4   巻12−24→【百鬼夜行】1   巻13−1→【宝を知らず】1   巻13−2→【禿げ頭】1   巻13−4→【放生】3   巻13−5→【夢の売買】2   巻13−9→【仏を見る】7   巻13−10→【部屋】3   巻13−11→【石に化す】2   巻13−14→【誘惑】7   巻14−3→【力くらべ】1   巻14−4→【父さがし】1   巻14−6→【売買】1   巻14−7→【同名の人】1   巻14−9→【運命の受容】1   巻14−10→【犬の教え】1【呪い】4   巻15−1→【あり得ぬこと】1b【魚の腹】3

 

『失った遺産』(H・G・ウェルズ) 〔ウェルズ『盗まれた細菌/初めての飛行機』 南條竹則訳 光文社古典新訳文庫 2010〕

*→【遺言】3

 

『失われた週末』(ワイルダー) 〔アメリカ映画 1945〕

*→【酒】10

 

『失われた時を求めて』(プルースト) 〔マルセル・プルースト『失われた時を求めて』1〜10 井上究一郎訳 ちくま文庫1992〜1993〕

第1篇「スワン家のほうへ」→【記憶】1【道】8   第1篇「スワン家のほうへ」〜第2篇「花咲く乙女たちのかげに」→【娼婦】7   第4篇「ソドムとゴモラ」→【妊娠(男の)】4   第4篇「ソドムとゴモラ」〜第7篇「見出された時」→【同性愛】1   第4篇「ソドムとゴモラ」〜第6篇「逃げさる女」→【同性愛】3   第5篇「囚われの女」〜第6篇「逃げさる女」→【行方不明】1   第6篇「逃げさる女」→【読み間違い】5   第7篇「見出された時」→【記憶】1【空襲】4   *→【結婚】4a   

 

牛に引かれて善光寺の伝説→布引観音の伝説

 

『牛褒め』(落語) 〔『落語百選』冬 麻生芳伸編 ちくま文庫 1999〕

*→【一つ覚え】1

 

『うしろを見るな』(ブラウン) 〔フレドリック・ブラウン『まっ白な嘘』 中村保男訳 創元推理文庫 1962〕

*→【作中人物】8b

 

『渦巻ける烏の群』(黒島伝治) 〔黒島伝治『渦巻ける烏の群』 岩波文庫 1973〕

*→【烏(鴉)の教え】3a

 

『嘘』(太宰治) 〔『太宰治全集』8 ちくま文庫 1989〕

*→【兵役】3

 

『啌多雁取帳(うそしっかりがんとりちょう)(奈蒔野馬乎人) 〔『江戸の戯作絵本』(1)初期黄表紙集 小池正胤他編 社会思想社現代教養文庫 1980〕

*→【飛行】10a

 

『うそつき弥次郎』(落語) 〔『古典落語』上 興津要編 講談社文庫 1972〕

*→【録音】4a

 

『うそ袋』(日本の昔話) 〔『日本の昔ばなし』U 関敬吾編 岩波文庫 1956〕

*→【袋】5c

 

『歌行燈』(泉鏡花) 〔ちくま日本文学全集『泉鏡花』 筑摩書房 1991〕

*→【父と娘】5【宿の巡り合い】1【わざくらべ】1a

 

『歌占』(能) 〔日本古典文学大系40『謡曲集』上 横道萬里雄・表章校注 岩波書店 1960〕

*→【占い】4【蘇生者の言葉】2

 

『うたかたの記』(森鴎外) 〔森鴎外全集1『舞姫 ヰタ・セクスアリス』 ちくま文庫 1995〕

*→【母と娘】3【蛍】4

 

『転寝草紙』(御伽草子) 〔新日本古典文学大系54『室町物語集』上 市古貞次他校注 岩波書店 1989〕

*→【入水】3【二人同夢】2a

 

『歌の本』(ハイネ) 〔ハイネ『歌の本』上・下 井上正蔵訳 岩波文庫 1973〕

「帰郷」2「どうしてこんなに」→【誘惑】1 

 

『唄をうたう骨』(グリム)KHM28 〔完訳『グリム童話集』1 金田鬼一訳 岩波文庫 1979〕

*→【橋】3【笛】6【横取り】2

 

内田百閧フ作品   *→『件(くだん)』『短夜』『道連』『冥途』『柳藻』

 

『宇宙怪人』(江戸川乱歩) 〔『江戸川乱歩全集』16 光文社文庫 2004〕

*→【戦争】6【空飛ぶ円盤】3

 

『宇宙戦艦ヤマト』(松本零士) 〔松本零士『宇宙戦艦ヤマト』1 秋田書店 1992〕

*→【旅】5

 

『宇宙戦争』(H・G・ウェルズ) 〔H・G・ウェルズ『宇宙戦争』 井上勇訳 創元SF文庫 1969〕

*→【宇宙人】2a

 

『宇宙船ビーグル号』(ヴォクト) 〔A・E・ヴァン・ヴォクト『宇宙船ビーグル号』 浅倉久志訳 ハヤカワ文庫SF 1978〕

*→【催眠術】4

 

うちわまきの伝説 〔日本の伝説13『奈良の伝説』 岩井宏美・花岡大学著 角川書店 1976〕

*→【蚊】4

 

『美しい星』(三島由紀夫) 〔三島由紀夫『美しい星』 新潮文庫 1967〕

*→【宇宙人】5【処女懐胎】4

 

『美しき自転車乗り』(ドイル)  〔コナン・ドイル『シャーロック・ホームズの帰還』 延原謙訳 新潮文庫 1989〕

*→【自転車】2

 

『うつせみ』(樋口一葉) 〔新日本古典文学大系明治編24『樋口一葉集』 菅聡子・関礼子校注 岩波書店 2001〕

*→【兄妹】7

 

宇都宮城の釣天井の伝説 〔『日本伝説大系』4「北関東編」 渡邊昭五編 みずうみ書房 1986〕

*→【口封じ】1【天井】2

 

うつぼ舟の伝説 〔『日本伝説大系』13「北九州編」 荒木博之編 みずうみ書房 1987〕

*→【妊娠(太陽による)】1

 

『うつほ物語』 〔『うつほ物語』全 室木秀之校注 おうふう 1995〕

「俊蔭」→【馬】6a【琴】6a【針】2a【一夜孕み】1b【洞穴(ほらあな)】1   「藤原の君」→【にせ花嫁】1   「藤原の君」〜「あて宮」→【妻争い】1   「忠こそ」→【宝】2【老婆と若い男】1   「吹上」上→【長者】3   「吹上」下→【天人降下】1a   「あて宮」→【兄妹婚】6   「内侍のかみ」→【肖像画】2【蛍】1   「蔵開」上→【扉】2   「国譲」下→【秘密を語る】2   「楼の上」下→【八月十五夜】1   *→【琴】2   

 

『善知鳥(うとう)(能) 〔新潮日本古典集成『謡曲集』上 伊藤正義校注 新潮社 1983〕

*→【衣服】9b

 

鵜ノ池の伝説 〔武田静澄『日本伝説の旅』下 社会思想社現代教養文庫 1962〕

*→【天人降下】4b 

 

うば神様の伝説 〔『日本伝説大系』5「南関東編」 宮田登編 みずうみ書房 1986〕

*→【病気】1

 

『姥皮』(御伽草子) 〔『室町時代物語大成』2 横山重・松本隆信編 角川書店 1974〕

*→【変身(醜から美に)】1【継子いじめ】1b

 

『乳母ざくら』(小泉八雲) 〔ラフカディオ・ハーン『怪談・奇談』 田中三千稔訳 角川文庫 1956〕

*→【桜】3

 

『うばすて山』(日本の昔話) 〔決定版『まんが日本昔ばなし101』 川内彩友美編 講談社 1997〕

*→【灰】5【道しるべ】3

 

産女(うぶめ)の伝説 〔『日本伝説大系』3「南奥羽・越後編」 野村純一編 みずうみ書房 1982〕

*→【赤ん坊】4【二者択一】1

 

産斉水(うぶゆみず)の伝説 〔『日本伝説大系』10「山陽編」 荒木博之編 みずうみ書房 1987〕

*→【井戸】7

 

『馬の脚』(芥川龍之介) 〔『芥川龍之介全集』5 ちくま文庫 1987〕

*→【火葬】5

 

『馬の皮占い』(日本の昔話)→『馬喰やそ八』

 

『厩火事』(落語) 〔『落語百選』秋 麻生芳伸編 ちくま文庫 1999〕

*→【夫】1【夫】8

 

『生まれ子の運』(日本の昔話) 〔『日本の昔ばなし』V 関敬吾編 岩波文庫 1957〕   

*→【予言】4b

 

『生れてはみたけれど』(小津安二郎) 〔松竹映画 1932〕

*→【父と息子】5

 

『海』(星新一『つねならぬ話』) 〔『星新一ショートショート1001』3 新潮社 1998〕

*→【蛸】7

 

海から手(日本の現代伝説『ピアスの白い糸』) 〔日本の現代伝説『ピアスの白い糸』 池田香代子他編著 白水社 1994〕

*→【心霊写真】2

 

『海と毒薬』(遠藤周作) 〔遠藤周作『海と毒薬』 新潮文庫 1986〕

*→【手術】7 

 

『海と夕焼』(三島由紀夫) 〔三島由紀夫『花ざかりの森・憂国』 新潮文庫 1968〕

*→【海】4b 

 

『海の水はなぜからい(塩挽き臼)』(昔話) 〔柳田国男『改訂版 日本の昔話』 角川文庫 1960〕

*→【海】1【兄弟】1【小人】3【無尽蔵】2

 

海を通う女の伝説 〔『日本伝説大系』7「中部編」 渡邊昭五編 みずうみ書房 1982〕

*→【百夜(ももよ)通い】5

 

『梅津忠兵衛のはなし』(小泉八雲『日本雑録』) 〔『小泉八雲集』 上田和夫訳 新潮文庫 1994〕

*→【赤ん坊】3

 

『梅津長者物語』(御伽草子) 〔『室町時代物語大成』2 横山重・松本隆信編 角川書店 1974〕

*→【福の神】5【餅】3

 

『梅若礼三郎』(落語) 〔圓生の落語1『双蝶々』 宇野信夫監修 河出文庫 2010〕

*→【金貨】7

 

『裏切り者と英雄のテーマ』(ボルヘス) 〔ボルヘス『伝奇集』 鼓直訳 岩波文庫 1993〕

*→【共謀】3

 

『浦島太郎』(御伽草子) 〔日本古典文学全集36『御伽草子集』 大島建彦校注・訳 小学館 1974〕

*→【異郷の時間】1【神になった人】2【亀】1【四季の部屋】1a【鳥に化す】2【箱の中身】5【箱を開ける男】1【龍宮】1a

 

浦島太郎の伝説→『丹後国風土記』寝覚めの床の伝説

 

『裏窓』(ヒッチコック) 〔アメリカ映画 1954〕   

*→【のぞき見(部屋を)】2

 

『恨みの写真』(落語) 〔海賀変哲『新編落語の落(さげ)』1 小出昌洋編 平凡社東洋文庫 1997〕

*→【写真】1

 

『恨の介』(仮名草子) 〔日本古典文学大系90『假名草子集』 前田金五郎・森田武校注 岩波書店 1965〕

*→【謎】3【八月十五夜】4

 

『瓜盗人』(狂言) 〔日本古典文学大系43『狂言集』下 小山弘志校注 岩波書店 1961〕

*→【人形】2

 

『瓜姫物語』(御伽草子) 〔日本古典文学全集36『御伽草子集』 大島建彦校注・訳 小学館 1974〕

*→【赤ん坊(天界の)】2【あまのじゃく】3【誕生(植物から)】2【血】6c【留守】1

 

『ウルトラマン』(円谷一) 〔TBS 1966〜67〕

第1話「ウルトラ作戦第一号」→【生命】8a   第39話「さらばウルトラマン」→【生命】8b

 

『噂の二人』(ワイラー) 〔アメリカ映画 1961〕

*→【同性愛】4

 

雲州皿屋敷の伝説 〔『日本伝説大系』11「山陰編」 野村純一編 みずうみ書房 1984〕

*→【成仏】1

 

『ウンディーネ』(フーケー)→『水妖記』

 

『ウンベルトD』(デ・シーカ) 〔イタリア映画 1951〕

*→【犬】3

 

『運命の力』(ヴェルディ) 〔DVDオペラ・コレクション49『運命の力』 デアゴスティーニ・ジャパン 2011〕

*→【駆け落ち】2【銃】5

 

『運命論者』(国木田独歩) 〔国木田独歩『牛肉と馬鈴薯・酒中日記』 新潮文庫 1970〕

*→【兄妹婚】9

 

 

 

                 →TOP