西暦 | 和暦 | 事項 |
1950 | S25 | 愛知学院短期大学商学科設置 |
〃 | 〃 | 旧愛知中学校時代の蔵書(約5万冊)を引き継ぎ、楠元キャンパスに短期大学附属図書館開設 |
1952 | S27 | 文部大臣委嘱第1回司書講習開催 |
1953 | S28 | 愛知学院大学設立 愛知学院大学商学部設置 |
〃 | 〃 | 短期大学附属図書館を愛知学院大学附属図書館に名称変更し、楠元キャンパスに附属図書館開館 |
1957 | S32 | 第1回図書館商議員会開催 |
1958 | S33 | 図書館内に司書講習事務局設置 |
1961 | S36 | 末盛キャンパスに図書館歯学部分室開設 |
1964 | S39 | 増加図書目録昭和38年版刊行 |
1966 | S41 | 愛知学院創立90周年を記念して楠元キャンパスに新図書館完成 |
〃 | 〃 | 愛知学院大学「逐次刊行物目録(昭和43年3月末現在)」発行(12月8日) |
1971 | S46 | 愛知学院大学所蔵「横関文庫目録」発行(3月15日) |
〃 | 〃 | 愛知学院大学所蔵「神戸、信夫、末高、橋本文庫目録」発行(6月15日) |
1972 | S47 | 愛知学院大学図書館寄託「乾坤院、竹田悉曇文庫目録」発行(4月8日) |
1973 | S48 | 愛知学院大学附属図書館寄託「正眼寺文書目録」発行(2月19日) |
〃 | 〃 | 愛知学院大学大学院分室所蔵「洋書著者名目録昭和47年10月現在)」発行(?) |
1974 | S49 | 教養部・教学部を日進キャンパスに移転 |
〃 | 〃 | 大学の日進キャンパス移転に伴い図書館新築 中央図書館(附属図書館)開館 |
〃 | 〃 | 末盛キャンパス附属図書館を分館に改組 |
〃 | 〃 | 愛知学院大学所蔵「伊藤文庫目録」発行(3月11日) |
〃 | 〃 | 愛知学院大学刊行「各種紀要目次集および著者名総索引(昭和50年12月末現在)」発行(5月25日) |
1979 | S54 | 愛知学院大学図書館所蔵「曹洞宗全書刊行会蒐集書マイクロ資料目録」発行(2月15日) |
1981 | S56 | 附属図書館内に視聴覚学習センター開設 |
〃 | 〃 | 愛知学院大学「視聴覚資料目録(昭和56年版)」発行(12月1日) |
1985 | S60 | 歯学部基礎棟の楠元キャンパス移転に伴い、楠元キャンパスに分館移転。旧分館は分室に変更 |
1986 | S61 | 愛知学院大学「関根文庫目録」発行(3月20日) |
〃 | 〃 | 愛知学院大学附属図書館所蔵「逐次刊行物目録S62,3末現在」発行(10月15日) |
1990 | H2 | 第61回日本医学図書館協会総会当番校(5月17日~18日) |
〃 | 〃 | 愛知学院大学所蔵「小野文庫目録」発行(3月20日) |
1991 | H3 | 愛知学院大学図書館所蔵「宮崎文庫目録、向井文庫目録」発行(3月15日) |
〃 | 〃 | 愛知学院大学附属図書館所蔵「小出文庫目録」発行(4月23日) |
1992 | H4 | 司書・司書補講習開講40年記念講演会・祝賀会(於:名古屋キャッスルプラザ) |
1993 | H5 | 附属図書館書庫棟増築 |
〃 | 〃 | 丸善CALISシステムを導入し、電算化開始 |
1994 | H6 | 愛知学院大学附属図書館所蔵「逐次刊行物目録平成5年版」発行(3月25日) |
1995 | H7 | 視聴覚学習センター「視聴覚資料目録(1987.4~1994.3)」発行(3月15日) |
〃 | 〃 | 学内LANを利用しオンライン検索可能 |
1995 | H7 | CD-ROM版蔵書目録作成(和書版) |
1996 | H8 | CD-ROM版蔵書目録作成(和書版・洋書版) |
1999 | H11 | 愛知学院大学附属図書館歯学部分館所蔵「学術雑誌目録1998」発行(H11.3?) |
〃 | 〃 | ホームページ開設(学内対象) |
〃 | 〃 | 蔵書データ約50万件遡及入力 |
〃 | 〃 | 愛知学院大学禅研究所収蔵「禅林雅頌集」発行(3月) |
2000 | H12 | ホームページ学外公開 |
2001 | H13 | データベース導入 |
2002 | H14 | 「仏典研究の手引き」発行(8月8日) |
〃 | 〃 | 第63回私立大学図書館協会総会・研究大会当番校(9月4日~5日) |
〃 | 〃 | 本学卒業生、本学教職員OBに対しての図書の貸出開始 貸出冊数期間 3冊2週間 |
〃 | 〃 | CAN(本学・中部大学・南山大学)私立大学コンソーシアム協定館の図書館相互利用開始 |
2003 | H15 | 司書・司書補講習開講50年記念講演会・祝賀会(於:名古屋ガーデンパレス、11月11日) |
〃 | 〃 | 「鈴木千代文庫目録」発行(3月1日) |
2004 | H16 | 附属図書館を「図書館情報センター(日進図書館)」に名称変更 |
〃 | 〃 | 日進図書館新館完成(4階以上は別組織) |
〃 | 〃 | 日進図書館地域開放実施:日進、長久手市、名古屋市名東区で16才以上の方 |
〃 | 〃 | 日進図書館完成記念講演会・祝賀会 |
〃 | 〃 | 日進図書館開館時間変更9:00~20:00(平日授業期) |
〃 | 〃 | 日進図書館内、視聴覚学習センター改修 |
〃 | 〃 | 愛知学院大学図書館情報センター「貴重資料目録・西洋編」発行(10月4日) |
2005 | H17 | 歯学部分館を「歯学・薬学図書館情報センター(歯・薬図書館)」に名称変更 |
〃 | 〃 | データ未入力分約22万冊を遡及入力 |
〃 | 〃 | 曹洞宗寺院在住者開放実施 |
2006 | H18 | 「安江文庫目録」発行(3月15日) |
〃 | 〃 | 新館3階にサブカウンター設置 |
2007 | H19 | 日進図書館蔵書点検実施(2月15日~3月12日) |
〃 | 〃 | 視聴覚学習センター運営委員会規程廃止(3月31日) |
〃 | 〃 | 図書館情報センター「商議委員会」を「運営委員会」に名称変更(4月1日) |
2008 | H20 | 図書館報「このはづく」刊行(3月31日) |
〃 | 〃 | 私立大学図書館協会西地区部会総会を本学において開催(6月13日) |
2009 | H21 | 「武田文庫目録」発行(4月1日) |
〃 | 〃 | 日進図書館と日進市図書館との共催事業開催 |
2011 | H23 | CAN私立大学コンソーシアム10周年記念ミニ講演会 |
〃 | 〃 | ブックアピールコンテスト開始 |
〃 | 〃 | 日進図書館利用実態調査実施(10月17日~28日) |
2012 | H24 | 「田口文庫目録」発行(2月25日) |
〃 | 〃 | 日進図書館開架書架の一部に,地震対策用落下防止装置設置 |
〃 | 〃 | 日進図書館エントランスにAED、緊急地震速報表示装置設置 |
2013 | H25 | 私立大学図書館協会西地区部会長校就任(H27年3月まで) |
〃 | 〃 | 日進図書館旧書庫耐震工事実施 |
〃 | 〃 | 日進図書館本館1階閲覧室を全面改修し,ラーニング・コモンズ開設 |
2014 | H26 | 名城公園キャンパス開設 |
〃 | 〃 | 名城公園キャンパス分館Cubic Lib 開館 |
〃 | 〃 | 歯・薬図書館試験期間中の日曜開館実施 |
2016 | H28 | 学生図書委員会立ち上げ |
〃 | 〃 | エントランスに「レプリカ兵馬俑」展示 |
2017 | H29 | システム変更 京セラCARIN-i導入 |
〃 | 〃 | 学生図書委員会が図書クラブ「Lib!Club」として設立 |
〃 | 〃 | 日進図書館新館3階サブカウンター廃止 |
〃 | 〃 | 国立国会図書館デジタル化送信サービス加入 |
2018 | H30 | 館報「このはづく」「アシュバッタ」を統一、誌名変更し「あさぼらけ」発刊 |
〃 | 〃 | 日進図書館専任職員の時差、土曜勤務原則廃止 |
〃 | 〃 | 日進図書館本館2階トイレ改修工事(利用者用トイレ改修完了) |
〃 | 〃 | 日進図書館放送設備交換 |
〃 | 〃 | 日進図書館情報検索コーナー円卓6台パソコン交換 |
2019 | R元 | 法学部の名城公園キャンパス移転に伴う図書移管作業 |
〃 | 〃 | 書庫ダムウェーター交換工事 |
〃 | 〃 | 図書オンライン注文システム「Knowledge Worker」導入 |
2020 | R2 | COVID-19のため臨時休館や利用制限対応 |
〃 | 〃 | 機関リポジトリ運用のため「オープンアクセスリポジトリ協会(JPCOAR)」に加盟 |
〃 | 〃 | 機関リポジトリ運用のため「JAIRO Cloud,IRDB,JaL C」に加盟 |
〃 | 〃 | 日進図書館本館3階雑誌室内、古い雑誌架を撤去 |
〃 | 〃 | 日進図書館本館2階参考図書コーナー移設、低書架を撤去 |
〃 | 〃 | 司書・司書補講習COVID-19で中止 |
2021 | R3 | 日進図書館本館3階雑誌室内、雑誌架を本館2階へ移設 |
〃 | 〃 | 日進図書館本館3階雑誌室を閉鎖 |
〃 | 〃 | ラーニング・コモンズ オープンテラスに自動販売機を新たに設置 |
〃 | 〃 | CAN私立大学コンソーシアム20年間の活動記録を発行 |
〃 | 〃 | CAN私立大学コンソーシアム20年間の活動記録を東海地区大学図書館協議会誌に掲載 |
〃 | 〃 | HP「学術紀要データベース」を閉鎖 |
2022 | R4 | Library Card一部利用者の有料化と全利用者の再発行有料化開始 |
〃 | 〃 | 司書学び直し講座(履修証明プログラム)を開始 |
〃 | 〃 | 館内フロアガイドの刷新 |
〃 | 〃 | 旧書庫2層と5層の階段の塗装補修 |
〃 | 〃 | 本館北側の外壁補修 |
〃 | 〃 | 本館1階に図書クラブ「Lib!Club」専用の書架を設置 |
〃 | 〃 | 新館1~3階のエアコンディショナーを修理 |
2023 | R5 | システム更新 |
〃 | 〃 | 新館各所床補修 |
〃 | 〃 | 新館地下マイクロ保管庫エアコン修理 |