蔵書検索
データベース・電子書籍
電子ジャーナル
利用案内
司書講習
機関リポジトリ

図書目録とは



  • 図書に関する情報を、ある一定の規則に基づいてまとめたものを図書目録といいます。
  • 図書目録は、内容的には書誌データと所蔵データの2つの部分から成り立っています。
  • 書誌データは、その図書一般ついての情報で、主に著者名、書名、出版社、出版年、形態(図書のサイズや頁数)、注記(その他の情報)等から成り立っています。
  • 所蔵データは、その図書が図書館の所有物であることを示す情報で、請求記号、登録番号、配架表示等から成り立っています。
  • 図書目録には、形態的にはOPAC(オンライン目録)・カード目録・冊子目録の3種があります。

OPAC(オンライン目録)

  • OPACとはOnline Public Access Catalogの略で一般的にはオンライン目録といわれ、コンピュータの端末機を利用して、著者名・書名・分類・件名・出版者名・出版年等から図書の検索ができる目録です。
    現在、すべての和洋図書、中国図書、逐次刊行物、個人文庫、視聴覚資料について利用できます。
    ただし、漢籍(清代以前の中国図書)についてはカード目録になっています。
    端末は各階の書架近くに設置してあります。
    和漢書、洋書ともに 日本十進分類法(7版) による分類番号に従って配列した目録です。
    OPAC配架(所在)表示一覧へ

冊子目録

  • 図書形態の目録として「逐次刊行物目録」「蔵書目録」「増加図書目録」「視聴覚資料目録」「愛知学院大学図書館寄託正眼寺文書目録」や、個人寄贈図書の文庫目録等があります。

日本十進分類法網目標(百区分表)

本館の資料もほぼこれに準じて分類されています。【一般資料は「210.1」(通史・文化史)のように千区分です。】

00 総記
01   図書館、図書館学
02   図書、書誌学
03   百科事典
04   一般論文集、一般講演集
05   逐次刊行物
06   団体
07   ジャーナリズム
08   叢書、全集、選集
09   貴重書、郷土資料、その他の特別コレクション
50 技術、工学
51   建設工学、土木工学
52   建築学
53   機械工学、原子力工学
54   電気工学、電子工学
55   海洋工学、船舶工学、兵器
56   金属工学、鉱山工学
57   化学工業
58   製造工業
59 家政学、生活科学
10 哲学
11   哲学各論
12   東洋思想
13   西洋哲学
14   心理学
15   倫理学
16   宗教
17     神道
18     仏教
19     キリスト教
60 産業
61   農業
62   園芸
63   蚕糸業
64   畜産業、獣医学
65   林業
66   水産業
67   商業
68   運輸、交通
69   通信事業
20 歴史
21   日本史
22   アジア史、東洋史
23   ヨーロッパ史、西洋史
24   アフリカ史
25   北アメリカ史
26   南アメリカ史
27   オセアニア史、両極地方史
28   伝記
29   地理、地誌、紀行
70 芸術、美術
71   彫刻
72   絵画、書道
73   版画
74   写真、印刷
75   工芸
76   音楽、舞踊
77   演劇、映画
78 スポーツ、体育
79 諸芸、娯楽
30 社会科学
31   政治
32   法律
33   経済
34   財政
35   統計
36   社会
37   教育
38   風俗習慣、民俗学、民族学
39   国防、軍事
80 言語
81   日本語
82   中国語、その他東洋の諸言語
83   英語
84   ドイツ語
85   フランス語
86   スペイン語
87   イタリア語
88   ロシア語
89   その他の諸言語
40 自然科学
41   数理
42   物理学
43   化学
44   天文学、宇宙科学
45   地球科学、地学
46   生物化学、一般生物学
47     植物学
48     動物学
49 医学、薬学
90 文学
91   日本文学
92   中国文学、その他東洋文学
93   英米文学
94   ドイツ文学
95   フランス文学
96   スペイン文学
97   イタリア文学
98   ロシア・ソヴィエト学
99   その他の諸文学

OPAC配架(所在)表示について

オンライン目録には、大学図書館に配架されている図書以外に、各研究所や大学院、または宗教文化学科の各資料室等に図書館から貸し出されている図書のデータも入っていますので、図書館配架分と同じように検索できます。利用を希望される人は、必ず本館2階カウンターにて利用の可否を確認してください。

 
 

Top