学内電気設備点検に伴う停電によるホームページ利用不可期間 (2017/12/11)
  
 学内電気設備点検に伴う停電のため、下記の期間は図書館情報センターホームページを ご利用いただけません。 
 
【期間】 1回目  2017年12月17日(日)終日 
     2回目  2017年12月24日(日)終日 
※日進キャンパス、楠元キャンパス、名城公園キャンパスともにホームページ利用不可となります。 
     3回目 ※名城公園キャンパスのみ停電。 
       2017年12月27日(水)9:00~16:00 
※この期間は、名城公園キャンパスのサイトはご利用いただけません。 
※注意:停電明け12月18日(月)及び12月25日(月)の図書館情報センターホームページへの
接続について・・別キャンパス及び日進キャンパス別号館からは接続が不安定となる場合があります。その場合は、13:00ごろを目処に接続可能となります。 
 
 
 データベース 地方自治関係資料1974-2015 ご利用いただけます。 (20717/12/6)
  
地方自治関係資料1974-2015 オンライン版 
 
地方自治総合研究所の40年以上に渡る活動の成果物が収録されています。 
「自治総研」No.1-365(1975/1-2009/3) 
「研究所資料」No.1-113(1975-2015) ※No.53は欠番 
「自治総研ブックレット」No.1-79(1988-2004)※No.28は欠番 
「自治総研内部資料」(1974-2009) 
「その他刊行物」 
 
 図書館情報センターホームページのデータベースタブからご利用いただけます。 
 データベース → データベース → 総合情報・新聞 → 
 地方自治関係資料1974-2015の順です。 
 
 
 文献複写・相互貸借(CAN / ILL) 年末年始の受付停止期間 (2017/12/1)
  
文献複写・相互貸借(CAN / ILL)年末年始の受付停止期間 
【受付停止】 2017年12月19日(火) 17:00 まで 
【受付再開】 2018年 1月9日(火) 10:00 から 
 
※年内最終開館日は、12月26日(火) 17:30 閉館。 
新年は、1月6日(土)9:00開館。土曜日のため13:00閉館となります。 
 1月8日(月)は祝日のため休館です。 
 
※年末・年始のCANコンソーシアム参加館(中部大学・南山大学)の 
 利用については、 各大学図書館ホームページで開館時間などを確認してください。  
 
 
 ブック・アピール・コンテスト受賞作品の展示 2017/11/29 
  
AGU図書館情報センター主催第6回ブック・アピール・コンテストの 受賞作品が決定しました。  
受賞作品は、図書館情報センター新館1Fおよび名城公園キャンパス分館Cubic Libに展示します。  
  
【展示期間】2017年11月28日(水)~2018年1月31日(水)  
※推薦書籍も同時に展示します。借り出しが出来ます。 
 
 
 日進市立図書館・愛知学院大学図書館情報センター共催 16ミリ映画上映会と講演会(ご案内) (2017/10/4)
  
日進市立図書館・愛知学院大学図書館情報センター共催 
AGU図書館情報センター所蔵16ミリ映画上映会と講演会(ご案内) 
 
 平成22年4月に日進市と愛知学院大学の官学連携の協定が締結され、 
多方面において交流が深められています。 
 愛知学院大学図書館情報センター所蔵16ミリ映画「日本の文様」の上映会と 
講演会を開催致します。今年度で8回目の開催となりますが、この企画は、今回が最終回となります。  
 是非、ご参加ください。 
 
日 時  : 2017年11月17日(金)14時から16時まで 
場 所  : 日進市立図書館 視聴覚ホール 
      日進市蟹甲町中島3番地 
内 容  : 16ミリ映画「日本の文様」鑑賞 
      製作:学研(1975年) 
内容概略: 
縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良時代、平安時代、鎌倉・
室町時代、桃山時代、江戸時代の文様から、その起源や素材、
表現などについて、東京国立博物館の所蔵品を通して、日本
の様々な文様を考えます。 
        
演 題  :「縄文土器からみた文様の起源」 
講 師  : 愛知学院大学文学部客員教授 白石 浩之 先生 
定 員  : 100名、 入場無料  対 象 : 18歳以上 
 
※お申し込み方法 
○参加希望者に、日進市立図書館総合案内および愛知学院大学図書館情報
センター地下1階事務室にて、入場整理券(10月10日から配布)をお渡しします。 
1人に5枚まで、先着順、定員になり次第終了。 
 
※お問い合わせ先 
○日進市立図書館  電話番号(0561)73-4123(代表) 
○愛知学院大学図書館情報センター  電話番号(0561)73-1111(代表) 
内線番号 5001 担当:足立	 
 
 
 データベース National Geographic Virtual Library 引き続き ご利用いただけます。 (2017/10/3)
  
 トライアル期間終了後、正式契約となりましたので、
データベース National Geographic Virtual Library は、
引き続き ご利用いただけます。 
 
 National Geographic Virtual Library は、
米国版ナショナル ジオグラフィックのWeb版です。 
 「National Geographic」1888年創刊号から最新号まで、
姉妹紙「National Geographic Traveler」は、2010年から最新号まで、
フルカラーの誌面イメージでご覧いただけます。 
 ※最新号は本誌発行後、データベース搭載まで2か月かかります。 
 
 図書館情報センターホームページの
データベースタブからご利用いただけます。 
 データベース → データベース → 総合情報・新聞 → National 
Geographic Virtual Libray の順です 
 
 
平成29年度 秋学期「図書館アワー」「書庫オリエンテーション」9月19日(火)申込みスタート (2017/9/19)
  
 
平成29年度 秋学期「図書館アワー」「書庫オリエンテーション」を開催します。 
学生の皆さんの積極的な参加をお待ちしています。 
 
図書館アワースケジュールはこちら 
 
Ⅰ 図書館アワー 
①モーニングアワー(30分間)毎日10時~ 
 図書館の基本的な利用方法などを説明し、実際に館内をご案内します。 
 
②クエスチョンアワー 随時 
 調べものなど、困った時に活用してください。 
 
③べーシックアワー(30分間)  
 日進:毎週水曜日15時10分~ 名城公園:毎週金曜日14時50分~ 
 「本の探し方」、「新聞記事の探し方」など、図書館の活用法についてご案内します。 
※①~③申込場所:日進キャンパス図書館1階エントランス  
       :名城公園キャンパス分館Cubic Lib2階メインカウンター 
※開催日1週間前までに、お申込ください 
  
④イブニングアワー(約50分間) 
少し専門に特化した情報を提供します 
※ 開催が決定しましたら、掲示にて随時お知らせします 
  
※ 問合せ先:図書館情報センター(内線5012)またはCubic Lib(内線3200)まで 
 
Ⅱ 書庫オリエンテーション(日進キャンパスのみ) 
1.開催日時: 第2水曜日・第4木曜日 16時50分~(約30分間) 
2.参加資格: 2年生以上の学部学生(対象限定) 
3.申込場所: 日進キャンパス図書館2階メインカウンター 
※ 開催日1週間前までに、お申込ください 
 
 
 本学司書・司書補講習特別展示「文字の歴史」 -文字遺産集成 - のご案内 (2017/7/6)
  
 
紀元前2700年頃の楔形文字から、パピルスに書かれた古代 エジプト文字、16世紀後半のイギリス法廷文書まで20種類を展示します。  
「文字の歴史」 −文字遺産集成-  
  <期間> 2017年7月10日(月)~8月31日(木)  [月~金 9:00〜17:00]  
  <場所> 図書館情報センター 本館1階展示室  
 
 
CAN私立大学コンソーシアム及びILL受付停止期間のお知らせ (2017/7/5)
  
 夏季休暇期間中のCAN私立大学コンソーシアム及びILL受付停止期間は、 
下記の通りです。 
 
【受付停止】2017年8月3日(木)13:00 
【受付再開】2017年8月21日(月)10:00 
※8月5日~9月9日までの土曜日は休館です。 
 
 CAN加盟館のCAN受付停止期間は下記の通りです。 
※中部大学 2017年8月4日(金)17:00~8月21日(月)10:00 
※南山大学 2017年8月2日(水)13:00~8月22日(火)13:00 
開館時間等の詳細は、各大学図書館ホームページをご覧ください。  
 
 
 第6回ブック・アピール・コンテストを開催します。奮ってご応募ください。	(2017/6/30)
  
応募用紙はこちらから 
【応募資格】 
 本学の学部生および院生(開放講座聴講生と研究生は除く) 
【応募用件】 
 対象書籍は、一般書店で入手でき日本語で書かれたもの 
 ジャンルは自由ですが、コミック(漫画)、雑誌、絵本、図鑑と映像作品は除きます 
【応募期間】 
 2017年7月3日(月)~10月2日(月) 17時まで 
【応募要領】 
 ・内容は対象書籍の魅力を強くアピールしてまとめたもの 
  『キャッチ・コピー』を書き添えてください 
 応募者が自身で選んだ本を読みます。 
 「本の魅力」をまとめて『キャッチ・コピー』を決めます。 
 専用の『応募用紙』を上記載のリンク先からダウンロードします。 
 専用の『応募用紙』に『対象書籍』、『キャッチ・コピー』や『連絡先』など入力します。 
 E-mailで、入力した『応募用紙』と『原稿』を添付して送信します。 
 宛先: lib-info@dpc.agu.ac.jp  件名: ブック・アピール・コンテスト 
 審査結果を待ちます。 
【作成様式】 
 ・OSはWindowsでWordを使用してください。 
 ・ページレイアウト(原稿用紙設定)で文字数40、行数30にしてください。 
 ・キャッチ・コピーの文字数は35文字までとし「スペース」「・」等も含みます。 
 ・原稿の文字数は800~1200文字に制限します。 
【審査基準】 
 ・対象書籍の魅力がアピール出来ているか。 
 ・思わず手に取って読んでみたくなるような『キャッチ・コピー』であるか。 
 ※公正かつ公平な審査になるよう、審査委員には学部学科をはじめ、応募者の情報を伏せて審査を行います。 
【結果発表】 
 2017年11月下旬(E-mailでお知らせします) 
【表彰】 
 2017年12月上旬に表彰式を行います(入賞者のみ)◎最優秀賞 1点 賞状と図書カード5千円 
 ◎優秀賞 2点 賞状と図書カード3千円 ◎佳作 3点 賞状と図書カード1千円 
 ※入賞者は写真撮影等があり「大学だより」や本学HPに掲載します。(予定) 
【留意事項】 
 ・1人、1応募とします。 
 ・入賞作品の著作権は、主催者(図書館情報センター)に帰属します。 
 ・過去に応募経験がある場合、同じ書籍での応募は出来ません。 
 ・入賞作品と対象書籍は、館内にて公表・展示を行います(一定期間) 
 
※提出のありました個人情報は当館にて厳重に管理し、ブック・アピール・コンテスト以外での目的では一切使用しません。 
 
 
「ジュリスト電子版」「論究ジュリスト電子版」ご利用いただけます。 (2017/4/19)
  
「ジュリスト電子版」「論究ジュリスト電子版」ご利用いただけます。 
 こちらから 
 
 ※図書館情報センターホームページ→データベース→データベース→法律・判例情報 
  →LEX/DBインターネット の【ジュリスト電子版+論究ジュリスト電子版】からも 
  ご利用いただけます。  
 
 
 2017年度 図書館マイスター認定スタンプラリー (2017/4/1) 
  
2017年度 日進・名城公園キャンパス同時開催 図書館マイスター認定スタンプラリー 
4月5日(水)エントリースタート    
 
 
 平成29年度 春学期「図書館アワー」「書庫オリエンテーション」 4月5日(水)申し込みスタート (2017/4/1)
  
 平成29年度 春学期「図書館アワー」「書庫オリエンテーション」を開催します。 
 学生の皆さんの積極的な参加をお待ちしています。 
 
Ⅰ 図書館アワー(日進キャンパス・名城公園キャンパス) 
 
1.開催日時: 4月 ~6月 
  モーニングアワー・イブニングアワーなどの開催日時 
  および集合場所については、各キャンパスカウンターにてお問い合わせください。 
   
 
2.参加資格: 学部学生、大学院生、教職員 
 
3.申込方法: 各キャンパス図書館にて申込。 
 
4.内  容:  
 ①モーニングアワー(30分) 
  図書館の基本的な利用方法などを説明し、実際に案内します。 
 ②クエスチョンアワー(一日2時間レファレンス対応を強化しています。) 
  調べものなど、困った時に活用してください。 
 ③べーシックアワー(30分) 
  「本の探し方」、「新聞記事の探し方」など図書館の活用法についてご案内します。 
 ④イブニングアワー(50分) 
  少し専門に特化した情報を提供します。随時お知らせします。 
 
5.問合せ先: 図書館情報センター(内線5012) 
        名城公園図書館(内線3200)まで。 
 
Ⅱ 書庫オリエンテーション(日進キャンパスのみ)参加者は、卒業まで 
  書庫に入庫可能。 
 
1.開催日時: 4月 ~6月 第2水曜日・第4木曜日 16:50~17:20(30分) 
 
2.参加資格: 学部学生(2年生以上) 
 
3.申込方法: 図書館情報センター2階メインカウンターにて申込。 
※「書庫オリエンテーション」については、日程・人数の相談に応じます。 
 
4.問合せ先: 図書館情報センター (内線5005)まで。 
 
 
 愛知学院大学図書館情報センター収蔵「涅槃図」の特別公開について(お知らせ) (2017/2/8)
  
愛知学院大学図書館情報センター収蔵「涅槃図」の特別公開について 
 
釈尊涅槃会に際し、愛知県小牧市の古刹・青松山(せいしょうざん)正眼寺
(しょうげんじ)より本学に寄託された寺宝の涅槃図(ねはんず)を下記のとおり
特別公開いたします。この機会に是非ご覧ください。 
 
【日 時】平成29年2月15日(水)10時00分(涅槃会式典終了後)から13時まで 
【場 所】日進キャンパス 100周年記念講堂(壇上) 
※学外者の方は、来客用駐車場をご利用ください。 
 
 涅槃図は、お釈迦さまが紀元前383年2月満月の日(旧暦2月15日)に
入滅(にゅうめつ)された様子を『涅槃経』に基づいて描いたものです。 
 臨終に際して、沙羅(さら)双樹(そうじゅ)のもとに身を横たえるお釈迦さまを
取り囲んで、嘆き悲しんでいる菩薩、仏弟子、信者、動物たちの姿が描かれています。 
幾多の仏教寺院では、この日に合わせて涅槃図を飾り、涅槃会(ねはんえ)が
厳かに執り行われています。 
 今回公開する涅槃図(縦375㎝×横295㎝)は、稲沢市にある県指定文化財の
無量光院涅槃図(南北朝時代)よりもひと回り大きく、全国的にも非常に珍しいものと
いえます。描写様式からみて、この正眼寺涅槃図は、南北朝時代から室町時代初期頃
(14世紀半ばから15世紀前半)に描かれたものであると推測されます。  
 
 
 図書館情報センター(日進・名公)図書館システム更新に伴う休館日 お知らせ (2017/2/1)
  
 図書館情報センター(日進・名公)図書館システム更新に伴う、休館日について 
お知らせします。 
 
①休館期間 平成29年2月27日(月)から3月5日(日) 
・上記期間、館内資料及び施設の利用、借り出し業務を停止します。 
・図書館情報センターホームページについても、ご利用いただけません。 
・法科大学院との出入り口(新館3階・日進キャンパス)は閉鎖します。 
 
②期間中の対応について(日進キャンパス) 
・ラーニング・コモンズを自習室として利用できます 
(利用曜日・時間 月~金曜 9:00~17:00) 利用許可者は限定されます。 
 
・紹介状の発行についてはメイン・カウンター(内線5022)までご連絡の上、 
 ラーニング・コモンズまでお越しください。 
・ラーニング・コモンズ備え付けの借り出し用PC、プロジェクター等の貸し出しは致しません。 
・ラーニング・コモンズ利用対象者以外の利用はご遠慮ください。 
 利用対象者は、学部学生・大学院生・留学生別科生・教職員(非常勤講師含む)。 
 
③資料閲覧について(日進キャンパス) 
・教職員におかれましては、メイン・カウンター(内線5022)に連絡していただいた後、
「新着雑誌、本館3階の未製本雑誌、新館3階借り出し不可の製本雑誌(判例集等)」に限り
 閲覧、コピー可(著作権の関係上新着雑誌除く)とさせていただきます。 
 コピーは、図書館情報センターが指定した場所のみとさせていただきます。 
 
④資料返却について 
・すべての利用者に対して、返却期限を3月6日(月)以降に設定します。 
・期間中の返却は、終日返却ポストをご利用ください。 
 
⑤研究所資料の取り扱いについて(日進キャンパス) 
・期間中の研究所配架資料の借り出し、返却処理はできません。 
 
⑥その他 
・文献複写/相互貸借受付(Webを含む)、CAN私立大学コンソーシアム受付は、 
 2月17日(金)17時までとさせていただきます。再開は3月6日(月)。 
・栄サテライトセンターにおいても、同様の対応をいたします。 
 
※ 歯学・薬学図書館情報センターは、閲覧室の利用のみ可能です。 
※ 名城公園キャンパス図書館分館は、閲覧室の利用のみ可能です。 
 
 
 CAN私立大学図書館コンソーシアム 南山大学CAN/ILLについて (2017/1/16)
  
 CAN私立大学図書館コンソーシアムの内、 
南山大学 名古屋図書館への申し込みについては、下記の通りとなります。 
 
【受付停止期間】2017年1月31日(火)13:00~ 2017年3月27日(月)13:00 
【返却期限】南山大学名古屋図書館より借り出しの図書の返却期限は2月22日(水) 
※更新不可。 
【南山大学名古屋図書館 臨時休館日】2017年3月10(金)~2017年3月26日(日) 
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
【南山大学瀬戸図書館】 
 キャンパス統合により、CAN/ILL受付は、2017年1月20日(金)17:20にて終了。 
 2017年2月28日を以って、図書館利用サービスを終了。 
 
 
 「WEB民力」は2017年3月31日でサービス終了となります。 (2017/1/16)
  
「WEB民力」は、書籍版「民力」の刊行終了に伴い、 
2017年3月31日を以って、サービス終了となります。 
 
 
 2017年1月14日(土)は休館します。 (2017/1/6)
  
2017年1月14日(土),15日(日)は、大学入試センター試験のため、 
関係者以外の大学構内への立ち入りは禁止となります。 
図書館も休館となりますのでご了承ください。 
 
		            
		                                   
		             |