|
 |
天野 由貴
あまの ゆき |
司書講習 |
情報サービス演習Ⅱ(レファレンス)
児童サービス論
|
司書補講習 |
レファレンスサービス
児童サービスの基礎
|
|
プロフィール |
愛知県出身。司書資格を取得。1986年から椙山女学園大学図書館に司書として勤務、1999年からは椙山女学園高・中図書館に学校図書館司書として勤務しながら、2003年愛知淑徳大学文学研究科図書館情報学専攻博士課程前期課程入学、2005年愛知淑徳大学文学研究科図書館情報学専攻博士課程後期課程入学、2008年愛知淑徳大学文学研究科図書館情報学専攻博士課程後期課程単位取得満期退学。図書館情報学修士。
2010年から2020年愛知淑徳大学非常勤講師、2013年大学間連携共同教育推進事業「愛知県内教員養成高度化支援システム構築 学校図書館司書教諭資格認定のためのコンテンツ開発に関するワーキンググループ」メンバー、2015年から2019年まで愛知教育大学非常勤講師。
2008年から日本図書館協会利用教育委員会委員、2011年『問いをつくるスパイラル ― 考えることから探究学習を始めよう!』を執筆および編集。2016年から「図書館を使った調べる学習コンクール」審査員。2013年愛知県学校図書館協会より愛知県学校図書館功労賞受賞。
所属学会:図書館情報学会
|
受講生のみなさんへ一言 |
図書館での実務経験をふまえながら、レファレンスサービス、児童サービスについて実践的な内容を講義します。また演習を体験することで、講義内容を理解する科目でもあります。
|
|